ワーカホリック必読。30過ぎて後悔する前に押さえたい、ワークスタイルの作法
unsplash-logoKevin Bhagat 今年、32歳になる。30歳になって以降は比較的ホワイトな生活を送っているが、20代はけっこうな感じで根詰めて働いてきた。 ・仕事やら卒業研究やらNPO運営やらが昼夜入り…
仕事の話
unsplash-logoKevin Bhagat 今年、32歳になる。30歳になって以降は比較的ホワイトな生活を送っているが、20代はけっこうな感じで根詰めて働いてきた。 ・仕事やら卒業研究やらNPO運営やらが昼夜入り…
今月号のForbesJAPANに、弊社を取り上げて頂いた(45pの右下、55-56pの見開き)。 メディアというのは虚像が生まれがちで弊社でも基本的に敬遠してきていたのだが、今回の見開き記事、とても等身大で素敵な感じに仕…
社内の教育コンテンツを有志で作り直す機会があり、数字の扱い方をどのように標準化するか、という話題になりました。 弊社が長らくやってきている事業が、ECを主とした成功報酬型の投資 兼 ハンズオン事業。 コンセプトの型やキャ…
先日社会人2,3年目の人から、仕事にやりがいがあるか無いかよく分からない、という話を聞く機会があり、「やりがい」とか「楽しい」とかよく使い倒される感じの抽象的なワードって、考え込むほどドツボにハマるよなと思ったので、ちょ…
とにもかくにも職住近接ということで、基本的には会社の徒歩圏内に住居を構えてきています。よって社会人になってから約10年、電車通勤をしていません。 職住近接の効用はノンスイッチ 通勤の時間が浮くとか人混みで疲れないとかそう…
話題の「ティール組織」でセルフ・マネジメント(自主経営)組織の在り方について多々語られていたので、10年近くセルフ・マネジメントな組織に身を置いてきて感じたことを書いてみました。 アメもムチもニンジンもイス取りも無ければ…
なんとも物騒な感じのタイトルは、書籍からの一節です。 先日の記事で紹介したピープル・ウェアについて、 さらっと紹介を終わらせるには惜しい本だったので、 話を膨らませてみました。 先日の紹介の繰り返しにはなるのですが、 プ…
広く言えば行動経済学というテーマで語られてきたことで、 ゲーミフィケーションであったり、 最近だとノーベル経済学賞でのナッジ理論や ブロックチェーンのPoW・PoS論争であったり、 人の行動が集約される先をどこに見るかに…
自分よりも若手の社会人とのつながりも少なくないのですが、 入社して間もないタイミングの方には特に、 ちょっと良いアイロンを買うべし、としきりにオススメしてきました。 リーズナブルな価格のアイロンだと 時間をかけてもシワが…
お金には、様々なベクトルに働き得る、 魔力のようなものがある、という話です。 本来は「力学」の様な言い回しが適切な気もするのですが、 侮れない力というニュアンスを込め、あえて大げさに魔力、と言ってみています。 起業家や経…